虚馬ダイアリー

「窓の外」のブログ

「君と歩く世界」

原題:De rouille et d'os
監督:ジャック・オーディアール
脚本:ジャック・オーディアール/トーマス・ビデガン



 あのね。


 まず書いておきたいのはですよ。僕、もうちょっとこう。「優しい」映画だと思っていたんですよ。「事故で足を失った調教師の女性」が立ち上がる物語・・・と聞くと、哀しい運命にうちひしがれる女性と、彼と出会い、彼女に献身的に尽くす男・・・みたいなのが、まー、普通の「感動」系映画のテンプレじゃないですか。なんか予告編とか見ていて、勝手にそんな映画と思っていたんですよ。





 ・・・・うん。


 でもね、違うんですよ。
 この映画にあるのはね。「セックス!闘争本能!肉体破壊!・・・でも子供を失いかけるのって、怖いよね」という流れとしてはね。そういう映画ですよ。主人公は女性の方じゃなくて、職も金もなくて姉夫婦のところに転がり込む格闘技経験のあるマッチョ男(マティアス・スーナールツ)とその息子でね。
 その男と、調教師(マリオン・コティヤール)が出会うのも、男が日銭を稼ぐ用心棒やっているクラブ?で調教師が男とケンカするのを仲裁に入って、とりあえず彼女を家まで送る、みたいな、ロマンチックでもなんでもない出会いで。その時には彼女にはカレシもいるわけ。でもその時に、彼女の中ではすでに品定め出来てる、みたいな描写があるのね。カレシと用心棒の彼を思わず比べてんの。
 ここでもう、「ぞわっ」とするのね。男の観客からすると。「怖い」という。


 で、予告編で見た足を失う事故があって。見知らぬ男とケンカする男勝りの女調教師もね、何があったか知らないけど前のカレシとはすでに別れてるみたいで、さすがに絶望にうちひしがれて引きこもってるんだけど、ちょうど用心棒の男が残したケータイ番号のメモ見て電話するわけです。
 そうすると用心棒の男が来るわけさ。で、彼は言うんだ。「出かけようぜ」と。「外に出ようぜ」と。調教師は返す。「私はそんな気分じゃない。」でも強引に男は彼女を日の光の方へと引きずり出し、彼女は連れ出された海で、今まで閉ざしていた心と体を解放する。


 で、男は格闘技経験もあるから、はじめは夜警とか用心棒とかをやってるんだけど、ストリートファイト稼業を始めるのよね。でまあ、そこになぜか調教師の彼女を連れ回して、彼女もその彼の姿にほれぼれとしちゃう、みたいなね。で、すっかり興奮さめやらぬ彼女は、遠回しに「最近セックスご無沙汰だから、使い物になるかわかんないのよね」みたいなことを言う。男の方はジムでちょっと声をかけて速攻でセフレを作れちゃうくらいの豪傑だから、「じゃ、いま試すか」ってかるーく言って、行為に突入みたいなね。彼女の方が「え?今?」みたいな感じで。
 ロマンチックという言葉が死んでる。早い。そして軽い。で、女性のほうは心も体も劇的回復。すげーよ。


 見終わった時にね。思ったね。深い敗北感。そうだよな−。そうなんだよなー。結局女性が求めるのってこういう男なんだよなー・・・というのはすごく思った。


 いやまー、それは言い過ぎなのはわかってるんだ。わかってるんだけど、このある種の「即物的本能に生きる子連れ主人公」と、「事故で足を失ったやさぐれた美人シャチ調教師」が出会ってね、女性は絶望から立ち上がるのに即効性があるのは、肉体を回復する方向に導く男に、女性として「見られ」「扱われ」ることなんだ、という一点突破なんだよね。
 すごいな、とは思ったよ。ここまでまざまざとそれを見せつけられるとね。黙るしかないよね。「愛」だのなんだのという能書きとは、一線を引いた映画だと思う。「ニンゲンは結局中身だ」みたいなところとは別個のところでね、こういう「動物」としての本能が一番「心にも体にも効くんだ」みたいなね。


 「あ、そうなの?」というしかないよね。


 いや、あのね。僕みたいな「恋愛弱者」から言わせると、この映画、別次元の映画でさ。共感とかそういうところからすると、もう「エリート」の噛み合いでさ。もう、共感するところがない。だって、みんなこんな風になりたいけど、なかなかなれない高みの2人の話で。
 しかもこれ、一応「女性映画」なんだぜ。俺、もう何も言うことないよ。


 で、まあ、そんな他の女と当たり前のようにまぐわる男と彼女の痴話げんかや、あるトラブルからビジネス上のパートナーになる話を挟みつつですよ、終盤は親子の話がメインになっていく。あるすれ違いから姉夫婦の家を追い出された男は、一念発起、ボクサーとして生きようと決心し、息子を姉の家に置いて、出て行くんだけど、久しぶりに再会した時に、事件が起こる。
 そこで、男は初めて「喪失」しかける経験をすることで、本当に「必要」なものを知るんだけど。


 しかしまー。しかしまー。負けですよ、負け。「こんな風に生きられないもん。無理無理。ばっきゃろー。」と思いながら劇場を後にしましたよ。ええ。(★★★)